- HOME>
- 精密根管治療
精密根管治療
根管治療とは?
天然歯を守るための治療
重度の虫歯になって神経まで達してしまうと、神経を取らなければいけなくなる場合があります。根管治療とは、歯の中にある神経・血管が通る管(根管)から汚染組織を取り除いて、洗浄・消毒した後、隙間なく薬剤を充填して再感染を防ぐ治療です。
心斎橋のあぼ歯科医院ではマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)やニッケルチタンファイルを使って精密な根管治療を行っています。
根管治療が必要になるケース
・冷たいもの口に入れると激痛がする
・歯を噛み合わせると強い痛みが生じる
・歯茎を指で押すと激痛がする
・何もしていなくてもズキズキと痛む
など
このような症状がある場合には、根管治療が必要になることが多いです。
困難なケースではマイクロスコープを使って精密に処置いたしますので、症状に心あたりがある方はお早めに当院へご相談ください。
根管治療のメリット・デメリット
メリット
抜歯が回避できる場合がある
神経に達した虫歯でも歯を残すことができます。
痛みがなくなる
根管治療により神経を取り除いたり、膿が溜まっている場合、根管内を消毒することで、膿は止まり、骨は回復します。
デメリット
治療に時間がかかる
根管治療には時間がかかるため、通院回数も多くなります。
お口のトラブルに気づきにくくなる
歯の神経を取り除くことで、虫歯などのトラブルに気づきにくくなります。また、痛みを感じないため強く噛んでも気がつかず、歯の破折を招くケースがあります。
歯の寿命が短くなる
根管治療により歯の血管を取り除くことで、栄養が供給されなくなり、歯の寿命を縮める恐れがあります。
マイクロスコープを使った精密根管治療
あぼ歯科医院では、難症例ではマイクロスコープを使った精密根管治療を行っています。
肉眼では確認できない根管もしっかりと見ることができるようになるため、精密な処理が可能で、治療の成功率の向上に繋がります。
歯科用CTも重要
精密な根管治療のためにはマイクロスコープも大事ですが、歯科用CTによる的確な診断も重要となります。根管の数や形状をCTで確認します。湾曲している根管では従来のステンレススチールのファイルではカーブに追随できず、きれいにできないことも多いですが、柔軟性のあるニッケルチタンファイルを用いることで対応しています。
“マイクロスコープ+歯科用CT+ニッケルチタンファイル”といった高性能な設備と器具の組み合わせにより、治療の成功を目指します。